訪問看護とは

主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービスで看護師や理学療法士など、主治医の指示に合わせ専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。 介護保険適応の方は介護保険が適応され、癌の末期や人工呼吸器をつけた状態にある方などの特定の疾患または状態の方は医療保険が適応されます。

担当のケアマネージャ、病院の医療相談員、ステーションまでご相談ください。

訪問看護の役割

状態の観察

体温・血圧・脈拍・酸素など全身の状態を観察させていただきます。必要時医療機関と連携して対応します。医療機関に入院したくない、通院が大変、家族の負担を減らしたい、いずれは家で最期を迎えたいという希望の方は私たちが訪問して医療機関に連絡相談します。365日定期訪問を実施します。

医療相談

訪問時、緊急時、お電話で24時間365日相談をお受けしています。不安な事、病気でのストレス相談など、どんなことでもお話しください。夜間早朝問わず24時間365日迅速な緊急時対応を心掛けています。状態に応じて最優先で訪問対応します。

意思決定支援

病状に応じた治療の選択や、医師から説明を受けた内容の補足等も行い意思決定をサポートします。どのような治療をどのように行っていくかを一緒に考えていきます。どんな人生を歩んできたのか、その人を知ってその人にあった生活、医療を一緒に考えます。

在宅での治療支援

治療や病状に応じて必要な医療処置の実施(点滴、酸素、各種カテーテル、人工肛門など)在宅療養に必要な支援とトラブル発生時の対応。 具体例 点滴や注射(毎日も可)、人工肛門の処置、膀胱内留置カテーテルの管理、在宅酸素療法、気管内吸引、人工呼吸器、癌疼痛管理 スタッフ経験分野 ICU、消化器外科、消化器内科、整形外科、呼吸器内科、眼科、耳鼻科、脳外科、透析、泌尿器科、皮膚科

日常生活支援

必要に応じて清潔に自宅で過ごす支援をします。(オムツ交換、お体拭き、お風呂の介助)介護支援、指導を実施します。実際に援助した様子を見て、用具や入浴方法、サービス内容などの相談にも応じます。

リハビリ

理学療法士等による専門的なリハビリテーション

緩和ケア

穏やかにご自宅で過ごせるように、痛みの緩和やその他症状に対するケア(呼吸困難、吐き気、便秘、不眠、口の渇き)や、不安・ストレスなどの精神的ケアを行います。なるべく入院したくない、受診が大変、自宅で過ごしたい方は看護師が自宅で相談、処置を実施します。ご本人の希望を尊重して月1回~毎日まで対応できます。(利用者状況による) 。

看取りケア

最期療養場所をご自宅(施設)でと選択された方のご自宅でのお看取りへの全面的なサポートをを行います。また、亡くなられた後のケアとして、それぞれの希望に応じた対応を、相談を重ねながら行います。

グリーフケア

故人とのお別れ後、ご家族への精神的な援助を行います。

当ステーションでは介護予防の方から高度医療機器(人工呼吸器・各種カテーテル)まですべての方に24時間体制で対応いたします。

訪問看護の利用方法

介護保険が適応されている方(要支援1~要介護5)

  • 介護保険を利用します
  • 介護度によって使える回数・時間が決まります
  • 自己負担は1~3割となります

介護保険が適応されていない方

  • 各種健康保険を利用します。(協会けんぽ、国民健康保険、後期高齢者医療保険等)
  • 特定の疾患・状態を除き週3回までの利用となります
  • 自己負担は1~3割となります

訪問看護の利用料金

介護保険

  • 30分:469単位/回(自己負担:469円 ※1割負担の方)
  • 60分:819単位/回(自己負担:819円 ※1割負担の方)
  • 月の利用回数分のご請求

医療保険

  • 1回30~90分:5550円(自己負担:555円 ※1割負担の方)
  • ①月初回1回のみ:7440円の加算(自己負担:744円 ※1割負担の方)
  • ②2回目以降毎回:3000円の加算(自己負担:300円 ※1割負担の方)
  • 月の利用回数+①+②(利用回数分)のご請求